This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
Google Cardboard, Oculus Riftにおける入門アプリの作成方法を図やソースコードを交えてわかりやすく解説してあります。
Google Cardboardでは壁打ちゲーム、Oculus Riftではユニティちゃんが動き回るアプリの作り方が紹介されています。
加えて、頭の動きを使ったインタラクティブなアプリ開発の作り方も書いてあります。
スマホVRであれば、人間が物理的にインタラクションできる情報が頭の動きだけなので、マス向けアプリを作る際かなり有用になる資料なのかなと思います。
仕様としては、サンプリングレート1000Hz、USBおよびBluetoothを通したデータ転送が可能とのことです。フォーマットは、EDFとASCIIフォーマットに対応しています。サイズも48 x 29 x 12 mmということで、かなり小さいです。そして、価格も、一番機能の少ないFaros 90°であれば、576€で売られています。今(2017年2月5日現在)、1ユーロ121円程度なので、大体7万円程度ですね。輸入に伴う費用を含めても10万円以内に収まりそうですね。
オプションで、電極や解析ソフトウェアも売られています。
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters